月別アーカイブ:2023年09月
-
和装のいろは
色打掛にネイルは必要?和装に似合う種類や選び方・費用相場を確認しよう
結婚式で和婚を選んだ場合、写真撮影で手元が写るショットが多くなります。写真は一生残るものなので、手元までしっかり気を配りたいものです。 また、和婚の儀式では手元が注目されるシーンが多いので、しっかりケ...
-
和婚のいろは
フォトウェディングとは?メリット・デメリットや費用相場、後悔しないための注意点を解説
はじめに 今注目を集めるフォトウェディング。その魅力や特徴について、これから結婚式を考えているカップルの方々に向けて詳しくご紹介します。費用相場や注意点もご紹介するため、フォトウェディングを検討される...
-
和装のいろは
新婦・新郎・両親の結婚式の和服の種類は?友人・姉妹の服装やタブーの柄も解説
「白無垢姿の花嫁さんが楚々とした仕草でお酒をたしなむ。」結婚式と聞くとこのシーンを頭に思い浮かべる方は多いのではないでしょうか。 白無垢は、日本古来の花嫁衣裳です。結婚式でしか着る機会がないため「絶対...
-
和装のいろは
色打掛に似合う髪型は?かつらと地毛どっち??前髪あり・なし別のおすすめも紹介
色打掛にはどのような髪型を合わせるべきなのでしょうか。選ぶ髪型によって、顔回りの印象は大きく左右されるため、花嫁にとって妥協できない問題です。 和装である色打掛には、和髪をかつらにしたものがよく合わせ...
-
和婚のいろは
神前式の流れ10ステップを儀式の内容とともに解説!お得なプランも紹介
日本の伝統的な挙式スタイルである神前式。古式ゆかしい儀式や、その神聖さに憧れる人も数多くいます。 しかし神前式の作法は複雑で、きちんとこなせるか不安な方も多いのではないでしょうか。 今回は神前式のルー...
-
和婚のいろは
『少人数での披露宴を行うメリットは?和装で行うウェディング』
1.少人数での和装婚とは? 最近は親族のみまたは親しい友人など新郎新婦と近い間柄の人のみで挙げる「少人数和装婚」での結婚式が増えています。「少人数ウェディング」の他に「ファミリーウェディング」、「ミニ...
-
和装のいろは
夏場の神前式ってあり?暑さを忘れられるような結婚式が出来る?
夏に行う神前式で心配なこと やっぱり一番に暑さが心配。 神前式の婚礼衣装は白無垢や色打掛など重ね着をするため、重さがあり暑さを感じやすく真夏や汗ばむ時期は大変です。 また、新郎新婦だけでなく参列者への...
-
和婚のいろは
神前式の費用は46万〜85万円ほど!内訳を確認して予算を立てよう
神前式を挙げたいとき、どのくらいの費用がかかるのか気になる方も多いですよね。そこで今回は、神前式にかかる費用相場や内訳をご紹介します。神前式の費用を抑えるコツもご紹介しているため、コストを抑えたい方は...
-
和婚のいろは
神前式と人前式で迷う人へ!それぞれの違いやメリット・費用相場などを解説
「挙式スタイルは神前式と人前式どちらを選んだらいいだろう」「そもそも、それぞれの違いはどんなところ?」「両方とも挙げることはできる?」 と疑問に思っていませんか? 式の内容がよく分からないと...
-
和婚のいろは
前撮りは和装が人気!理由やおすすめロケーション・髪型・費用相場も紹介
「前撮りは和装と洋装どっちがいいだろう」「人気なのはどっち?」「前撮りにおすすめのロケーションは?」 結婚式の前撮りでまず悩むのが、和装か洋装かではないでしょうか。どちらにもそれぞれ違ったよさがあり、...