
仙台店
JR「仙台」駅よりタクシー15分
JR「仙台」駅東口より直営シャトルバス20分(土日祝のみ)
JR「仙台」駅よりタクシー15分
JR「仙台」駅東口より直営シャトルバス20分(土日祝のみ)
JR大宮駅から無料シャトルバス/JR土呂駅より徒歩9分
東京メトロ日比谷線「仲御徒町」駅より徒歩1分
JR京浜東北線・根岸線「桜木町」駅より徒歩4分
地下鉄東山線・名城線「栄」駅5番出口より徒歩1分
京都市営地下鉄 烏丸線「四条駅」、
阪急電鉄京都本線「烏丸駅」より徒歩1分
大阪メトロ四つ橋線「西梅田」駅より徒歩3分
近鉄奈良線「新大宮」駅より徒歩8分
近鉄バス「奈良市役所」バス停より徒歩3分
JR山陽新幹線 神戸市営地下鉄「新神戸」駅直結
広島電鉄「八丁堀」駅より徒歩4分
地下鉄福岡空港線にて地下鉄利用
「中州川端駅(6番出口)」から直結
※オンラインサロン
写真映え抜群
挙式/初穂料10万円以下
近隣に会食会場あり
駅チカ・好アクセス
バリアフリー
参列40名以上対応可
宮城県仙台市太白区向山四丁目にある愛宕神社(あたごじんじゃ)は、愛宕信仰にもとづく愛宕神社の一つである。もと米沢にあった愛宕神社が、伊達政宗の移封とともにまず岩出山へ、ついで仙台へ移転した。仙台総鎮守。火防鎮護、辰巳歳生一代守護の利益があるとされる。仙台市都心部からみて南、広瀬川を隔てる標高75mの愛宕山の頂上に鎮座する。
主たる祭神は火の神である軻遇土神(かぐつちのかみ、カグツチ)。他に、天照大神、豊受大神、大物主神、大山咋神、大国主神、速玉男神、伊邪那岐・伊邪那美、他3神を祭る。
伊達氏と共に米沢から岩出山を経て仙台に移ってきた唯一の神社です。
社殿の東側に建つ神門(しんもん)には、右に大天狗、左に烏天狗(からすてんぐ)の木像が安置されています。三間一戸の八脚門で、切妻造(きりづまづくり)・銅板葺屋根の建物です。宮城県沖地震や東日本大震災により被害があった屋根を銅板葺に替えましたが、元々は杮葺(こけらぶき)と考えられているものです。文化元(1804)年の棟札があり江戸時代後期の建築と見られている建築物で、仙台市登録有形文化財になっています。
アクセス
仙台市地下鉄南北線・愛宕橋駅より徒歩10分。挙式後のパーティへの移動もしやすい好立地。
ご利益
楼門の両袖には、登録文化財の鳥天狗と大天狗座像が安置されている。身体健固のご利益が。
〒982-0831
宮城県仙台市太白区八木山香澄町24-1 アートグレイス ウエディングフォレスト内
〒331-0813
埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目816-7 大宮璃宮内
〒110-0016
東京都台東区台東3丁目43-6 仲御徒町ビル2階
〒461-0008
愛知県名古屋市東区武平町5-1 名古屋栄ビルディング1F ベストブライズスクエア内
〒530-0003
大阪府大阪市北区堂島 1-6-20 堂島アバンザ5階
大阪グランドサロン 和婚スタイル大阪店
〒600-8411
京都府京都市下京区水銀屋町628-1 フクヤビル3F
〒630-8001
奈良県奈良市法華寺町254-1 奈良ロイヤルホテル内
〒730-0013
広島県広島市中区八丁堀5-7 広島KSビル1F
〒812-0027
福岡県福岡市博多区下川端町3-1 博多リバレインモールB2F
〒860-0001
熊本県熊本市中央区千葉城町3-31