
大阪本店
各線「大阪駅」「梅田駅」泉の広場より
扇町通りを扇町公園に向かって徒歩5分
【公式】難波八阪神社掲載認定
毎年1月の第3日曜日に行われている綱引神事は当社の御祭神、素盞嗚尊(すさのをのみこと)が八岐大蛇(やまたのおろち)を退治し、民衆の困苦を除かれた故事に基づき始められたと言われています。
また、平成13年(2001年)には、大阪市で初めての無形民俗文化財に指定されました。
巨大な獅子頭をかたどった高さ12m、幅11m、奥行10mの絵馬殿がとくに目を引きます。
難波八阪神社挙式
48800円
NO.01
難波よりアクセスの良い場所にあり、静かなそして大きな神社です。神社の境内には、素戔嗚尊(すさのをのみこと)の主祭神の力強さを感じる鬼の大きな舞台があり、緑の木々も沢山ある神社です。
ミナミ”の愛称で親しまれる大阪の難波。ここに、大きな口を開いて笑う謎の怪物がいます。鳥居の向こうで、何かが睨んでいる。
NO.02
難波八阪神社」の見どころは、この獅子殿。その大きさに圧倒されます。手前で参拝している女性と比べると、その大きさがとても実感できるかと思います。
NO.03
鯛(タイ)の形をしたお守りもおすすめ。これは、「一年安鯛(一年安泰)」というもの。「難波八阪神社」で運勢、金運だけでなく、恋愛力アップも期待大です。
難波八阪神社挙式
48800円
〒530-0026
大阪市北区神山町1番5号 扇町公園ビル4F
〒600-8411
京都府京都市下京区水銀屋町628-1 フクヤビル3F
〒630-8225
奈良県奈良市西御門町27-1 奈良三和東洋ビル4F
〒111-0034
東京都台東区雷門2-15-1 デコルテ浅草ビル4F
〒812-0027
福岡県福岡市博多区下川端町3-1 博多リバレインモールB2F