
福岡店
地下鉄福岡空港線にて地下鉄利用
「中州川端駅(6番出口)」から直結
【公式】高見神社掲載認定
北九州の近隣はもとより遠方の人々からも親しまれる髙見神社は、古くは神話の時代に神功皇后さまによってまつられた神社です。 神功皇后さまが新羅・百済・高麗に守護軍を派遣した際に、戦勝祈願のために天神(あまつかみ)皇祖神十二柱をおまつりしたのが髙見神社の始まりと伝えられています。 1896年(明治29年)に官営八幡製鐵所が建設されると、境内地が製鉄所の用地となったため、尾倉八幡神社へ遷座されました。やがて日本製鐵の創立を機に製鉄の守護神として現在地に鎮座しました。 社殿は完成までに10年もの歳月を要し、総檜木流造の壮大なものです。1954年(昭和29年)、昭和天皇の九州巡幸の際に、福岡県下の旧官幣大社とともに、とくに幣帛を賜る栄誉を得ることになりました。また、高見神社およびその周辺は桜の名所となっており、四季を通じて緑豊かな御神域は、ご結婚される新しいご夫婦の門出にぴったりの神社です。神社を基点とした条里制の町なみの面影を残す髙見地区は、桜咲き競う神苑の町として多くの人々が訪れ、高見さくら公園をはじめ、街全体に山桜・そめいよしの・藤桜・おもい川桜・不老長寿いわれの楊貴妃(八重桜)などの桜が、約1ヶ月にわたって咲き競います。
高見神社挙式
和婚挙式プラン
48,800円
挙式に必要な衣装・小物・ヘアメイク・アテンドなどが全て揃ったプラン
高見神社挙式
和婚挙式プラン
48,800円
挙式に必要な衣装・小物・ヘアメイク・アテンドなどが全て揃ったプラン
〒812-0027
福岡県福岡市博多区下川端町3-1 博多リバレインモールB2F
〒111-0034
東京都台東区雷門2-15-1 デコルテ浅草ビル4F
〒530-0026
大阪市北区神山町1番5号 扇町公園ビル4F
〒600-8411
京都府京都市下京区水銀屋町628-1 フクヤビル3F
〒630-8225
奈良県奈良市西御門町27-1 奈良三和東洋ビル4F