
大阪本店
各線「大阪駅」「梅田駅」泉の広場より
扇町通りを扇町公園に向かって徒歩5分
奈良県桜井市の三輪山の麓に佇む料理旅館大正楼。飛鳥、長谷寺、山の辺の道が最寄りの情緒溢れる万葉の庵。日本最古の神社・大神神社御用達。レトロな趣を醸し出す大正元年創業の老舗です。心落ち着く中庭を眺めながらしっぽりと旅情を満喫。ノスタルジックな奈良の料理旅館です。 料理とは、理(ことわり)を料(はか)ること。大正楼ではバラエティに富んだ和食をお楽しみ頂いております。日本料理には他に例を見ない奥深さがあります。日本の良さ、伝統の深みを感じさせてくれる和食グルメをご案内させて頂きます。
橿原神宮は、御祭神・神武天皇が畝傍山の東南・橿原の地に宮を建てられ即位の礼を行われた宮址に、明治23年に創建された。
第一代の天皇であり我が国建国の始祖となられた神武天皇と、(ひめたたらいすずひめ)皇后が祀られている。 神武天皇は、皇孫・瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)がこの国土に降られた日向(ひゅうが)国高千穂の宮におられたが、天下の政治(まつりごと)を行うべくはるばる東遷の途に立たれた。途中幾多の困難に遭われたが、ついに大和の国を中心とした中つ国を平定され、畝傍(うねび)の橿原の宮において即位の礼をあげて、国の基をたてられた。
石上神宮は、大和盆地の中央東寄り、龍王山(りゅうおうざん)の西の麓、布留山(ふるやま・標高266メートル)の北西麓の高台に鎮座し、境内はうっそうとした常緑樹に囲まれ、神さびた自然の姿を今に残しています。北方には布留川が流れ、周辺は古墳密集地帯として知られています。
〒530-0026
大阪市北区神山町1番5号 扇町公園ビル4F
〒600-8411
京都府京都市下京区水銀屋町628-1 フクヤビル3F
〒630-8225
奈良県奈良市西御門町27-1 奈良三和東洋ビル4F
〒111-0034
東京都台東区雷門2-15-1 デコルテ浅草ビル4F
〒231-0062
神奈川県横浜市中区桜木町1-1-8 日石横浜ビル DESTINY Line YOKOHAMA内
〒812-0027
福岡県福岡市博多区下川端町3-1 博多リバレインモールB2F