
大阪本店
各線「大阪駅」「梅田駅」泉の広場より
扇町通りを扇町公園に向かって徒歩5分
最先端のNano光触媒を使用した「酸化チタン超微粒子分 散液」のコーティングにより、光の力を利用しながら安全かつ継続的にウイルスや菌を分解・不活性化させます。
この抗ウイルスコーティングをお客様相談スペースや衣裳スペース等、店舗全体に施すことで、感染症の防止、空気清浄度の向上に効果を発揮します
出勤時の検温を義務化し、スタッフひとりひとりの体調確認を徹底しています。
出勤後・接客前のこまめな手洗い、手指消毒、うがいを徹底して行っています。
定期的に設備内の除菌作業を行っております。またお客様が使用する備品に関しても接客前後に除菌作業を徹底しています。
和装やアクセサリーは、使用ごとにクリーニング・除菌作業を徹底して行っております。
アルバイトスタッフを含む、全従業員のマスク直用を義務化しています。
入店前にお客様の体温測定や、過去14日間の体調などについて質問表にご回答をお願いしております。
ご来店の際には、お客様にも必ずマスクの常時着用をお願いしております。
ウイルス除菌に効果のある、天然エコ除菌液で常に店舗内の空間を除菌しています。
お打ち合わせの際は、一定間隔の距離を確保して対応させて頂きます。また店舗混雑を回避する為、ご来店は完全予約制とし、店舗への入場組数制限を設けております。
ヘアメイク時は近距離になるため、フェイスシールド着用し、飛沫防止に取り組んでいます。
和装や肌着の衛生管理は、どのようにしていますか?
和装は使用ごとに除菌・クリーニングをしております。直接肌に触れる面積の多い肌着は、お客様ご自身にご持参もしくは弊社で新品をご購入いただいております。
神社内での衛生管理は、どのようになりますか?
神社さま毎に具体的な対応は異なりますが、換気やアルコール除菌での消毒、手指除菌、可能な限り3密回避の施策を行って下さっています。
支度部屋や神社への移動中の衛生管理はどのようになりますか?
支度部屋には手指除菌、お客様の入る前と後にアルコール除菌にて消毒を行い、換気を行っております。タクシーでの移動は極力人数を分けて台数を確保をお願いしています。
メイク道具の衛生管理はどのようにされていますか?
お客様に触れるブラシはアルコール消毒、専用洗剤で洗い、リップやクリーム等はスパチュラや綿棒を使い、直接触れないようにしております。
和婚スタイルでは、お客様に安心して頂けるよう、オンラインでの相談・打合せを無料にてご対応させいて頂きます。お気軽にお問い合わせください。
〒530-0026
大阪市北区神山町1番5号 扇町公園ビル4F
〒600-8411
京都府京都市下京区水銀屋町628-1 フクヤビル3F
〒630-8225
奈良県奈良市西御門町27-1 奈良三和東洋ビル4F
〒111-0034
東京都台東区雷門2-15-1 デコルテ浅草ビル4F
〒231-0062
神奈川県横浜市中区桜木町1-1-8 日石横浜ビル DESTINY Line YOKOHAMA内
〒812-0027
福岡県福岡市博多区下川端町3-1 博多リバレインモールB2F