和婚・神社挙式メディア 和婚のいろは

和婚のいろは

マタニティ婚をご検討の方へ

マタニティ婚をご検討の方におすすめな、和婚スタイルの神社婚。

神社は、挙式当日はもちろんですが、その後もずっとご家族で訪れる機会の多い場所なのも魅力です。

お二人が結婚式をした場所で、お子様の安産祈願やお宮参りから、七五三、成人式へと繋がっていきます。

大切な節目ごとに訪れる、特別な場所になりますよ。

マタニティ婚に、和婚スタイルの神社婚がおすすめな理由

衣装の制限が少ない

和装ならおなかが出てきても目立たず、苦しくないので、たくさんの衣装の中から気に入ったものを着ることができます。

少しでも楽に着られるよう、作り帯などもご用意しております。

初回来店から本番まで 最短2週間

「何度も打ち合わせに行くのは大変だけど、回数が少ないのもなんだか心配」

当社はかねてより1回の打ち合わせで本番が迎えられるよう体制を整えており、最短2週間で挙式のご案内が可能です。

外出が不安な場合には、オンラインでの対応も。

準備が少なくて圧倒的にラク♪

和婚スタイルの結婚式は、準備をできる限り削っているのが特徴。

準備の負担が少ないところもマタニティ婚にぴったりです。

アクセス至便、中洲川端駅直結

和婚スタイル福岡店は、博多リバレインモール地下2階にあり、中洲川端駅直結(6番出口)。

アクセスのしやすさもおすすめのポイントです。

<和婚スタイル福岡店>
福岡店住所
〒812-0027 福岡県福岡市博多区下川端町3-1 博多リバレインモールB2F

TEL092-409-4221
営業時間10:00-19:00

49,500円から叶う格安プラ

和婚スタイルの神社婚は、基本プランが49,500円(税込)。
※別途神社への初穂料が必要になります。

クレジットカード払いOK

ご出産後のことを考えると、事前にまとまったお金を用意するのは不安になるところ。

支払いがご祝儀を受け取ったあとになる、クレジット精算なら安心。

よくあるご質問

Q1.挙式直前にコロナウイルスの影響で延期する場合、費用はどうなるんだろう・・・

A1.
挙式日の1ヶ月前までの延期については日程変更手数料・延期料・実費諸費用を全額免除にて承っております。

1ヶ月前を過ぎた場合でも、自社商品の取消料については全額免除、出来る限りお客様に寄り添ったご案内に努めておりますので、何なりとご相談ください。

Q2.店舗での打合せ・衣裳合わせの際の感染症対策はどのようにされていますか?

A2.
スタッフ出勤時の検温、勤務中のマスク着用を義務化し、ご来店されるお客様にも検温、マスク着用のご協力をお願いしております。

店舗内は、最先端技術Nano Zoneでの抗ウイルスコーティングの施工済みで、天然エコ除菌液を使った空間除菌も徹底しております。

具体的な取り組みについては、こちらをご覧ください。

Q3.当日お支度の時の感染症対策が不安・・

A3.
ヘアメイクやお着付けの際には、スタッフはフェイスシールドを着用させて頂き、飛沫感染防止を徹底しております。

また使用する美容器具の事前消毒も徹底しており、一部除菌が難しいマスカラやアイライナーは、お客様ご自身でご持参頂くかご購入をお願いしております。

Q4.神社での感染症対策は問題ないのかな?会食会場は?

A4.
神社さまによって環境は異なりますが、基本的に挙式会場は密室ではなく、緑豊かな自然の中で換気されている開放的なケースがほとんどです。

挙式会場には原則ご家族のみの入室となりますのでソーシャルディスタンスの確保にも対応しやすく、大半の神社さまはアルコール消毒液の設置や検温等の感染症対策に対応しています。

基本的に和婚スタイルでは、10名~20名のご家族様・ご親族様だけで行うお食事会を推奨しており、会食会場ごとで環境は異なりますが、換気が可能でソーシャルディスタンスの確保が可能な提携会場を中心にご提案をさせて頂きます。

Visited 2 times, 1 visit(s) today

関連記事