
福岡店
地下鉄福岡空港線にて地下鉄利用
「中州川端駅(6番出口)」から直結
【公式】長崎縣護国神社掲載認定
長崎県護国神社は明治2年12月初代長崎府知事沢宣嘉、長崎市梅ヶ崎の地に市社宇を建立し戊申の役にて戦死せし43柱の英霊を奉斎し梅ヶ崎招魂社という、
またその後台湾の役の戦没者536柱を市内佐古の地に招魂社を建立し奉斎、これを佐古招魂社と称した。
昭和17年3月両社を併せ長崎県護国神社と改称し、護国神社の指定を受ける。
昭和19年10月現在の城山の地に本殿以下竣功し遷座祭を斎行するも翌昭和20年8月9日、原爆により不幸にも本殿以下悉く焼失し灰となり、
仮殿を営み祭祀続けて昭和38年10月再建、本殿以下現在のたたずまいとなっています。
昭和44年、長崎国体にご臨席の砌、昭和天皇、皇后両陛下にご親拝を賜り、また幾度とない幣帛料のご奉納をはじめ厚いご皇室のご崇敬をいただいています。
長崎縣護国神社挙式
和婚プラン
48,800円
挙式に必要な衣装・ヘアメイク・アテンドなど全て揃ったプラン
長崎縣護国神社挙式
和婚プラン
48,800円
挙式に必要な衣装・ヘアメイク・アテンドなど全て揃ったプラン
新婦衣装
白無垢or色打掛(引き振袖※別途料金)
新郎衣装
紋付き黒羽織袴
ヘアメイク
プロのスタイリストにお任せ
お着付け
プロのスタイリストにお任せ
アクセサリー込
生花やカツラ等は要相談
介添え師
お仕度から挙式後のお着換えまでしっかりサポート
花嫁小物等充実
小物アレンジも可能※別料金
〒812-0027
福岡県福岡市博多区下川端町3-1 博多リバレインモールB2F
〒111-0034
東京都台東区雷門2-15-1 デコルテ浅草ビル4F
〒530-0026
大阪市北区神山町1番5号 扇町公園ビル4F
〒600-8411
京都府京都市下京区水銀屋町628-1 フクヤビル3F
〒630-8225
奈良県奈良市西御門町27-1 奈良三和東洋ビル4F