
福岡店
地下鉄福岡空港線にて地下鉄利用
「中州川端駅(6番出口)」から直結
【公式】和布刈神社掲載認定
社伝で伝えられる限りでは神功皇后の三韓征伐後奉祀されたもので仲哀天皇9年(200年)創建とされました。 古くは「隼人明神」とも呼ばれました。 日本の代表的な海の神、比賣大神をはじめ5柱の神を祀り、福岡県の宗像大社や広島県の厳島神社の祭神としてよく知られている。又、九州最北端に鎮座し社殿すぐ前から望む関門海峡は日本の音風景100選にも選ばれています。素晴らしい情景を望める神社で、趣ある神前挙式を行なっていただけます。海峡の守護神として崇敬を集め、建武3年(1336年)足利尊氏、応永年間(1394年~1428年)大内義弘、天正3年(1575年)仁保常陸介などによる諸社殿の修築造営が伝えられています。現社殿は明和4年(1767年)小倉藩主小笠原忠聡の再建によるものです。神社名となっている「和布刈」とは「ワカメを刈る」の意であり、毎年旧暦元旦の未明に三人の神職がそれぞれ松明、手桶、鎌を持って神社の前の関門海峡に入り、海岸でワカメを刈り採って、神前に供える「和布刈神事」(めかりしんじ)が行われます。和銅3年(710年)には神事で供えられたワカメが朝廷に献上されているとの記述が残っていおり、福岡県の無形文化財に指定されています。
(和布刈神社HP、Wikipedia)
和布刈神社挙式
和婚挙式プラン
48,800円
挙式に必要な衣装・小物・ヘアメイク・アテンドなどが全て揃ったプラン
和布刈神社挙式
和婚挙式プラン
48,800円
挙式に必要な衣装・小物・ヘアメイク・アテンドなどが全て揃ったプラン
〒812-0027
福岡県福岡市博多区下川端町3-1 博多リバレインモールB2F
〒111-0034
東京都台東区雷門2-15-1 デコルテ浅草ビル4F
〒530-0026
大阪市北区神山町1番5号 扇町公園ビル4F
〒600-8411
京都府京都市下京区水銀屋町628-1 フクヤビル3F
〒630-8225
奈良県奈良市西御門町27-1 奈良三和東洋ビル4F