
福岡店
地下鉄福岡空港線にて地下鉄利用
「中州川端駅(6番出口)」から直結
【公式】霧島神宮掲載認定
鹿児島県霧島市に鎮座。天饒石国饒石天津日高彦火瓊瓊杵(あめにぎしくににぎしあまつひだかひこほのににぎ)尊を主神とし,そのほかに6柱の神を相殿(あいどの)にまつる。社伝によると欽明天皇の時代に創建されたという。平安時代の《続日本後紀》に霧嶋岑神,また《三代実録》や《延喜式》に霧島神の名が見えている。9月19日の大祭のほか,年間を通し多くの祭りがある。
霧島神宮挙式
九州・山口の有名神社で挙式が叶う和婚プラン
98,800円
●土日祝日のご利用はプラス¥20,000
●新郎新婦衣装、小物一式、ヘアアクセサリー、美容スタッフ
※早朝の挙式は別途料金(スタッフ前泊代等)が発生いたします。
初穂料とヘアメイクの出張費が必要となります。
NO.01
霧島神宮の社殿です。手前には「勅使殿」、一段高い奥には「本殿・弊殿・拝殿」といった大きな複合社殿が並びます。柱は鮮やかな朱色に塗られ、勅使殿には伝説の生き物、獅子と獏が描かれ、顔料や貝で鮮やかに彩られています。よく晴れた日には、南九州のすっきりした青空と、美しい朱色のコントラストが楽しめます。
NO.02
三の鳥居周辺は自然がとても豊かで、3月終わりから4月にかけては桜が、5月中旬にはつつじの一種であるミヤマキリシマ、秋には紅葉が楽しめます。マイナスイオンがたっぷりと出ていそうな霧島神宮なら、ゆったりとした挙式になることでしょう。
NO.03
樹高35メートル、樹齢800年と推定される『ご神木の杉』がパワースポットとして知られ、また南九州一体の「杉の祖先」といわれています。
霧島神宮挙式
九州・山口の有名神社で挙式が叶う和婚プラン
98,800円
●土日祝日のご利用はプラス¥20,000
●新郎新婦衣装、小物一式、ヘアアクセサリー、美容スタッフ
※早朝の挙式は別途料金(スタッフ前泊代等)が発生いたします。
初穂料とヘアメイクの出張費が必要となります。
〒812-0027
福岡県福岡市博多区下川端町3-1 博多リバレインモールB2F
〒111-0034
東京都台東区雷門2-15-1 デコルテ浅草ビル4F
〒530-0026
大阪市北区神山町1番5号 扇町公園ビル4F
〒600-8411
京都府京都市下京区水銀屋町628-1 フクヤビル3F
〒630-8225
奈良県奈良市西御門町27-1 奈良三和東洋ビル4F